35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

沖縄市議会 2022-12-15 12月15日-03号

教育委員会では各中学校ごと青少年指導員を委嘱し、夜間街頭指導を行っております。日曜、祝日を除いて毎日校区ごとに輪番で青色回転灯搭載車両による市内全域巡回しており、毎月第3金曜日には「少年を守る日」として、全ての校区で徒歩による巡回を行っております。また、特別街頭指導として、市のイベントの際にも巡回を行うことで少年犯罪防止に努めております。

糸満市議会 2022-09-21 09月21日-06号

県内10市の新入学用品費援助単価小学校中学校ごとにお答えいたします。那覇市、宜野湾市、浦添市、名護市、沖縄市、豊見城市、うるま市、南城市、宮古島市が、小学校が4万600円、中学校が4万7,400円。そして石垣市が、小学校が3万円、中学校が3万5,000円となっています。 ◆19番(金城幸盛議員) 本市新入学用品費援助単価をお伺いします。

豊見城市議会 2021-03-18 03月18日-02号

普通学校支援員というのは、専門の方が必ずしもいるわけではありませんので、ここがちょっと心配なところなんですが、豊見城市の支援が必要な児童生徒の令和2年度時点の幼保小学校中学校ごと人数を聞かせていただきます。※(21番)赤嶺吉信議員 復席(14時38分) ◎教育部長原國政也)  お答えいたします。 まず、小中学校について義務教育ですので、教育委員会の数字となります。

宜野湾市議会 2019-12-20 12月20日-08号

防犯カメラ設置に当たっては、自治会庁内関係部署学校警察署から要望を聴取し、個人のプライバシー保護にも配慮しながら、中学校ごと住民説明会も開催し、市内58カ所に設置している。今後、自治会学校等からの要望を確認しながら、追加について国と調整を行っているとの説明もありました。 以上のことから、平成30年度宜野湾一般会計歳入歳出決算の認定について、賛成の討論といたします。

西原町議会 2019-12-09 12月09日-02号

(1)小学校中学校ごとの不登校状況について、3年度、小学校中学校ごとにお伺いします。それから(2)小学校中学校ごと登校渋りの状況について、同じくお伺いします。(3)不登校登校渋り要因についての見解をお伺いします。(4)家庭地域との連携はどのように行っているか、お伺いします。(5)不登校登校渋りの児童生徒の中に子供虐待を受けている子がいないかどうか。

豊見城市議会 2017-12-12 12月12日-02号

また、家庭状況を踏まえつつ、スクールソーシャルワーカー等を通して、豊見城社会福祉協議会が各中学校ごと設置している遊び・学習支援食育支援を通して子ども居場所づくりに努めている未来塾等につなげる支援を行っているところであります。 ◆24番(儀間盛昭議員) -質問- 今答えていただいたような対応で成果が上がっている。これからもそうするというお考えなのでしょうか。

宜野湾市議会 2017-06-21 06月21日-05号

あともう一つ、説明会におきましては、今議会予算を含めて可決をいただいた後の7月から8月にかけて、市内中学校ごと説明会も開催していきますけれども、必要に応じてさらに通り会などでも実施をしていきたいと考えているところです。あと警察との協議につきましても、設置場所防犯効果の検討、あるいは情報開示請求をする場合のルールについても、警察と確認をしていきたいというふうに考えております。

豊見城市議会 2016-03-16 03月16日-03号

本市貧困対策の図式を見ますと、各3中学校ごと居場所をつくる。そこをつなげてくれるのは教育分野からソーシャルワーカーと書かれているのです。でもソーシャルワーカーというのは、子どもたち一人ひとりに毎日会うわけはないです。だから、ここで一番私が言いたいのは、児童生徒に一番近いのは、やはり毎日顔を合わす担任教師だと思うのです。

西原町議会 2013-03-22 03月22日-07号

小学校中学校ごとに。平成21年度から平成24年度のわかる範囲でいいんですけれども。そこまでの人数、それをお聞かせください。(2)不登校児童生徒解消対策についてであります。これは町長の施政方針の中でも学校教育の充実というふうなところで、いじめや不登校問題の解消については、教育相談室スクールカウンセラーを活用して学校支援に努めますとあります。もっと具体的な対策とか、その辺がないのでしょうか。

宜野湾市議会 2012-03-15 03月15日-05号

ところが、説明の中では中学校使用料というのと、中学校使用料学校開放事業分)ということで分けてございまして、中学校使用料に関しては逆に若干ですが、減額になっていまして、そこで説明の中の中学校使用料240万3,000円、4中学校の分だと思うのですが、各中学校ごとのこの予算内訳、そして過去3年分の実績、このほうをまた資料のほうお願いをしたいと思います。 ○呉屋勉議長 指導部長

宜野湾市議会 2010-10-13 10月13日-06号

本当は各小学校ごとに、もしくは中学校ごとにそういうアレルギーを持っている児童生徒の数を掌握したかったのですけれども、後でこの件はもらいたいと思います。 文部科学省は、すべての児童生徒が安心して学校生活を送ることができる環境づくりを目指して、平成20年春から全国小中高校学校アレルギー疾患に対する取り組みガイドラインを配付し、教職員学校全体の正しい理解に基づく取り組みを促しているとあります。

うるま市議会 2010-03-01 03月01日-02号

これの予算減額説明とさらに今まで援助した人数小学校中学校ごとにご案内をいただきたいと思います。以上、よろしくお願いします。 ○議長西野一男) 暫時休憩いたします。  休 憩(10時59分)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  再 開(11時09分) ○議長西野一男) 休憩前に引き続き会議を開きます。 福祉部長

沖縄市議会 2009-12-21 12月21日-09号

通告書42ページ、質問事項5.教育行政についての質問の要旨(4)PTAとの連携はどうなっているかということでございますが、各中学校ごとに8つの中学校生徒指導連絡協議会が、現在設置されております。その中で、小中学校職員小中PTA役員自治会長、保護司、民生委員青少年指導員等委員として参加をしております。今後、いじめ等についても、この中でまた連携をしてまいりたいと考えております。

豊見城市議会 2009-12-10 12月10日-03号

課題のある少年及びその家族を支援する組織として市内にはどのようなものがありますか、中学校ごとに答弁を願います。 2番目に、警察などと連携して課題のある少年に対処したことがありますか。 3番目に、生徒指導支援カルテは、子どもを理解し、学校全体が情報を共有するためには必要であり、整備、保存すべきであると思いますが、どのように考えていますか。 

豊見城市議会 2008-06-25 06月25日-02号

幼児、児童生徒、一人一人に豊かな心と確かな学力などの生きる力をはぐくむことを推進目標に、豊かな心の育成と基礎、基本の定着をどう図るかを推進テーマとして、「学校家庭地域の役割の明確化連携を通して」をサブテーマに幼稚園、小学校中学校ごとに確かな学力定着、豊かな人間性育成、健康、体力の育成、基本的な生活習慣の形成と4つの柱のもと、16の共通実践項目を設定しました学力向上対策推進要綱を作成しまして

  • 1
  • 2